国際舞台で嘲笑われ、欧州市場から締め出された「暗黒の4日間」…いま習近平の覇権外交が「絶体絶命」に陥っている←本当かいな?

石平さんが書いた記事なんだ~~~                  おフランスでは国家あげて、芸能人も繰り出して習近平さんをマクロン主催の晩餐会を行われたぞ!!                         おフランス以外の国々が中国に対して冷たかったのかなぁ~~                 それはあり得んと思う。。。                   中国は不動産不況と言われているが、大国でまだまだ利用が出来る国だから、欧州諸国が腹の中はどう思っているか知らんが、無碍な態度をするわけが無い。。。                           トランプさんが大統領だった時にイギリスに行ってイギリスの主たるメンバーの一人と記者会見みたいなことをして、トランプさんが毒舌?だったけ覚えが無いが、そのニュースをNHKのBS1で放送して見ていたが、険悪ムードじゃなくてイギリスの外相?がジョークで返して周囲も全員笑っていた場面だったのに、トランプとイギリスの外相?が笑っていない映像の1部だけ切り取り、トランプがイギリスの主たるメンバー達を機嫌を悪くさせたというような記事がネットに流れたことがあった。             内容が全く違うのに堂々と正反対の記事を流す輩がいつもいる。                       トランプさんの前にもそういう記事が流れて、それもBS1の放送で見ていたので、全く違う内容でネットで記事になっている。                           倫理委員会もこういう記事を流すのは良いのかねぇーーー                   もっと取り締まったらどうだい!!!

 

 

 

国際舞台で嘲笑われ、欧州市場から締め出された「暗黒の4日間」…いま習近平の覇権外交が「絶体絶命」に陥っている

配信

コメント60件
現代ビジネス

「中国は今、プーチンの道具となっている」

中国の八方美人路線、拒絶される

バイデン、台湾有事に「重大発言」

中国EV、米国に続き欧州市場からも締め出し

そしてインドまで、何の反撃も出来ず

石 平(評論家)